無限大の世界
ラダトーム近辺には賊がいるらしい
噂は噂を呼び、遠くリムルダールの宿で食事をしていたレイラの耳に届いた。
「ふーん…みんなその辺りの奴ら、困ってんだろうな」
差し向かいでお茶を飲んでいたフォディニーはなんとなく嫌な予感がする。
「ちょっとレイラ。僕はなんかとっても嫌な予感がするんだけど」
「嫌な予感ってなんだよ。そんなドロボーがうろついてたら、落ち着いて生活できないだろ?」
「そりゃそうだけど…レイラ…なんで食事もそこそこに立ちあがってるわけ?」
「決まってるじゃねえか。退治しに行くんだよ」
「…やっぱり…」
立ちあがって部屋に戻る彼女が、なんとなくうれしそうなのは彼の見間違いなのだろうか。
この国に朝が来て三年。人々は、それぞれの生活のカンを取り戻し、やっと活気が戻ってきたころである。レイラとフォディニーは当てもなく国中を旅していた。
旅をしていて一番驚いたのは、メルキドの変貌である。あれほど無気力だったあの街が、いまや地方有数の大都市にまでその力を回復していたのだ。それを知ったとき、二人は顔を見合わせたほどである。
それなりに国の中を見て、そろそろどこかに落ち着くか、それともこの国から出て、また旅をするか。そんなことを考えながらずるずるとリムルダールに投宿していたのだった。
「フォン、おいてくぞ」
「そんなに急がなくたって、船は逃げないよ」
旧魔王城は再びルビス神殿として建設中であり、途絶えていた連絡船も以前のように出るようになった。もともとラダトームとリムルダール島は、内海を挟んでほぼ眼と鼻の先である。船を使うと、格段に近い。
「…やっぱりレイラは何か目標を持ってると、格段に輝くよなぁ」
相変わらず無鉄砲で、思いこんだらすぐ行動の彼女だった。しかし最近は特に事件があるでもなく、すこし物足りない生活をしていると言うのは、彼にもわかっていた。
「けど危険な目には、もうあわせたくないからね」
あの旅で十分すぎるほど傷ついたのだ。今ぐらい、落ち着かせてあげたい。どうせ彼女なら、またややこしいことに首を突っ込むのだから。
「こらっ、ボーっとしてるんじゃねぇっ!」
船員の荒っぽい声に物思いから戻り、あわてて船に飛び乗る。その後、銅鑼が辺りに鳴り響き、静かに岸を離れていく。三年前、逃げるように出てきてから近寄っていないラダトームに向けて、船は確実に進んだ。
二時間ほどして目的の桟橋が見えた。
「…街には少しだけ、いような」
レイラがボソリと呟く。さすがにあまり近寄りたくはないのだろう。
彼女たちがいなくなってから、王は国中にレイラの姿絵を配布した。それは誰が描いたのか知らないが、とにかく似ていなかった。初めてその立て札を見たとき、レイラは開いた口がふさがらなかったほどだ。
「さすがのレイラも、英雄に祭り上げられるのは苦手かい?」
「遠慮する。俺の動きが逐一話題になるなんて、耐えられるか」
「そりゃそうだね。あのときの似顔絵が似てなくて、よかったね」
「セニアスのおかげさ」
「セニアス?」
「あれはセニアスの絵だよ。あいつは…妙にものごとを美化して描くからな」
「なるほど…」
妙に感心しているうちに接岸する。人々はもう揺れない地面を楽しんでいた。
「行こう」
「うん」
ラダトームから北西に、マイラの大森林に負けないほど広い森がある。二人旅の最中、メルキドでであった吟遊詩人のガライが、一度は行ってみてはと薦めてくれたところだ。
「いい森だね。力があふれてる」
「ほら、エルフの村があった森。あそこと感じ似てるよな」
「そういわれれば確かに…。僕は、僕の村を思いだすよ」
今はもうない彼の村も、こういう不可知の力に包まれた森にあった。それゆえ、賢者一族という特異な人たちが生まれたのだろう。
「へぇー…でもよ、調和を乱す奴は、どこにでもいるよな」
そういって腰を低く落とす。フォディニーも、ここで使えるような魔法をすばやくいくつか選択した。
二人はなにも、ガライに薦められたからという理由だけでこの森にいるわけではない。情報収集の結果、この森にある洞窟に賊が住み着いているのだと言うことがわかった。そのためにわざと狙われやすそうな、上等の服を着てここに来たのだ。
「だけどレイラ、ここの賊って、義賊なんだろ?街の人たちからは、とっても慕われてたじゃない。悪徳貴族がここ最近、どんどんいなくなってるって…」
「…そうなんだよな。盗むのは悪いことだけど、俺はこいつらを捕まえる気、実はあんまり…」
空を切って短刀が飛んできた。わずかに頭を傾けそれを避ける。短刀は、後ろの木に刺さった。
「残ってないつもりだったけど今ので俺は怒った」
「レイラっ!」
落ちていた木切れを刃が飛んできた方向に投げる。どうやら命中したらしく、ぎゃっと悲鳴が茂みの向こうから聞こえた。それを合図にがさがさと何人かが現れた。
「俺に刃物を向けるたぁいい度胸だ。今の、当たり所が悪けりゃ、死んでたぜ」
挑戦的にレイラが言う。
「そんなこと、知ったこっちゃないね。俺らの縄張りに入った奴は、俺らの流儀にしたがってもらうっ!」
一人がそれだけ言って飛びかかると、後の数人もレイラとフォディニーに向かってくる。
「ふんっ」
鼻で笑うと、レイラはその場から跳躍し、枝につかまった。まっすぐ飛びこんできた男は彼女の足に顔を蹴飛ばされ、仰向けに倒れる。次いで彼女は反動を利用して飛び、もう一人に強烈な飛び蹴りをお見舞いした。フォディニーはフォディニーで風を起こし、残った男たちの目に砂を飛ばす。とても目を開けては居れず、体勢は乱れる。そこにレイラが手刀をいれたので声もなく崩れた。
「あっけないな」
「レイラにかかったら誰だってあっけないよ」
「でもよ、義賊って割には、こいつら変じゃないか?」
「うん…街では、こんな強引な噂は聞かなかったね…」
「そいつら、別の奴だぜ」
後ろから声がした。振り向けば懐かしい仲間。
「ヴィッター!」
「何でお前…こんなとこに」
「とにかくそいつらは義賊なんかじゃねぇ。縛って街道にでも放り出しとこうぜ」
そう言って鞄からロープを取り出し、昏倒している男たちを手際よく縛っていくのだった。
「なんでこんなところに?」
「この国中のお宝はどうしたよ?」
街道の宿場に男たちを突き出したあと、レイラとフォディニーはヴィッターに詰め寄った。
「落ち着けって。ま、とりあえず俺んとこにこいよ。セニアスもいるぞ」
そう言ってどんどん森の中に入っていくので、仕方なく後を追った。
洞窟というには規模が小さい。その入り口の脇に、小さな家が立っていた。誰かが料理中なのだろう、よい匂いが漂ってくる。
「俺、腹減ったなぁ」
「相変わらずだな、お前は。口も悪いしよく食うし」
「うるせえよ。お前だって変わってねぇよ」
「三年ぐらいでそうそう変わってたまるか」
二人の掛け合いも久しぶりだ。なんとなくうれしかったのでフォディニーは仲裁しなかった。
「お客だぞ」
扉の前でヴィッターが怒鳴る。
「お客?珍しいね」
中から女の声がした。開いた扉の向こうには、少し大人っぽくなったセニアスの姿。
「珍しいお客だ」
「…フォン…レイラ…」
セニアスはレイラに抱き着いて泣いた。
「馬鹿レイラっ!どれだけ心配したと思ってるのよっ…!」
「セニアス…ごめん」
少しだけ困ったように赤くなりながら、レイラは親友の肩を抱いた。
「セニアスは、なんか大人っぽくなったよな」
「レイラは変わってないね。あのころと同じ」
「それ誉めてんのか?」
「うん。一応」
姿は少し変わったけれども、セニアスの内面はあのころから変わっていない。レイラはなんとなくほっとした。
「で、義賊ってのは?」
フォディニーが何気なく言うと、ヴィッターの事だという。
「お前がぁ?」
疑惑の目で男を見る。と、彼は片目を瞑って見せた。
「お前らが逃げたあと、俺らはしばらく城にいたんだ。大体どんな城でもなんでも、巨大過ぎる機構の中には腐った奴っているんだよな。俺もあんまり人のことを言えた義理じゃないけど…」
「それからしばらくして…私たちも結局抜け出したんだけどね。レイラの姿絵だけとりあえず描いたけど」
「やっぱりお前の絵だったんだな。おかげで助かった」
笑いながらレイラが言うと、セニアスがガッツポーズをする。
「へへへ、任せて。それでまあ城下町は避けてちょっと離れたところに住んだの。そこがね…」
「ま、例の腐った奴の、搾取用農園みたいなとこでな。死にそうな奴こき使って働かせて、死んだら川にポイだ。いくらなんでも、な」
思い出すのも嫌だと言うように回想する。
「それで還元したんだね。ヴィッターも根っからの悪人じゃなかったんだ」
「こら道化、それはどう言う意味だ?」
「もめないで」
いつものようにフォディニーに文句をつけようとするヴィッターを、セニアスが止めた。
「まったく…。どうして三年ぶりにあえたのに、やることは同じなのよ」
口を尖らせるセニアスの姿がおかしくて、レイラは久しぶりに思いっきり笑った。
「ねえレイラ。あなたはこの三年間、どうしてたの?」
「俺?あちこち旅してたよ」
「これからも?」
ベッドから乗り出して、床に寝転がるレイラに聞く。
「うーん…。これから、ねぇ」
「私ね、ヴィッターと一緒にいられるのはうれしいんだけど、いつか、彼がつかまってしまうんじゃないかって、毎日それだけが心配で…」
「そりゃな。義賊って言ったって、泥棒は泥棒だもんな」
「そうなの…」
枕に突っ伏するセニアス。レイラはしばらく考えていたが、やがて口を開いた。
「俺さ…。三年かけてこの国、ずっと回ったんだ」
観光地として復活してきたマイラ。砂漠のオアシスの機能を果たすドムドーラ。メルキドは商業都市の様相を取り戻し、リムルダールは海に近い街としてにぎわっている。
「ほかにも、名前なんかない村でさえ力を感じるほど…元に戻ったっていうんだろうな」
「そう…ね。ラダトームも、前に比べて元気になったって気がする」
「でもな。まだ、俺らみたいな故郷のない人間を受け入れられるほど、強くない。そう感じた」
「……」
レイラ自身にもまだまとまりがつかないようで、しばらく頭を掻く。セニアスはじっと待った。
「かといって、この国、行きたいところは俺ら、大抵行っちまったよな。だから、…この国を、出ようかな、なんて思ってる」
「他に、国があるの…?」
「さあ」
「さあって…」
首を傾げるレイラに、セニアスはあきれた声を出す。
「けどさ、セニアス」
起きあがってレイラは親友と向かい合う。
「俺たち、今までどうやって旅をしてきた?」
「……あっ」
何かを思い出したように声をあげるセニアス。それを見て、レイラは満足そうに笑った。
「そうだよ。俺たちは、わからないなりにあちこちに行って、わからないなりにいろんなことをしてきた。だから、他に土地があるならそこを旅して、他に土地がないなら戻ってくればいいだけなんだ。戻ってくるころには、きっとこの国の街も、俺たちを受け入れられる余裕が出てくるんじゃないかって。そう思う」
「……うんっ」
丸太を組み合わせた壁の向こうでは、男たちがため息をつきながら、それでも笑っていた。
「おいおい…俺、やっと定住できるかと思ったけど、また旅から旅に生きるのかよ」
「その割にはうれしそうだよ、ヴィッター」
小さな卓の上には酒が置かれており、二人は酒を酌み交わしていた。
「フォン、おまえ、あんな落ち着きのない女に、よく惚れたよな」
「他にはいないだろ?だからだよ」
「言ってろ」
「ヴィッターこそ」
「俺?……まあな。確かに、俺だってびっくりしてるんだ。けど、あいつの、まっすぐ俺を見る表情が、どうにも心に焼き付いてな」
「やれやれ。ヴィッターだって僕と一緒じゃないか」
「それもそうか」
二人はにやりと笑った。
気持ちのよい朝だった。
「ね、この小屋どうする?」
「そうだな…また戻ってきたとき、残ってたら来てやろう。ここは俺たちの、家だ」
旅立ちの興奮のせいか、ヴィッターは普段言わないようなことをセニアスにいう。そのことに彼が気がついたのは、セニアスが狂喜してはしゃいだからだ。
「朝から熱いね。レイラ、僕たちもどう?」
冗談なのか本気なのか、いつもの笑顔を浮かべたままフォディニーは言った。
「…ばーか」
少し肩をすくめ、荷物を持ち上げる。それを合図に、いっせいに歩き出した。
「最初は?」
「そうだな…このまま北上して、港を探そうか」
「船は?どうすんだ?」
「そりゃまたこいつに稼いでもらうに決まってる。俺たちの旅費はこいつに稼いでもらったんだ」
「ひどいよレイラ。もっとましなあつかい、してよ」
「お前の言動がもっとましになったらな」
それには何もいい返せず、がくりと頭をたれて歩く。たいしたことのない出来事がとてもうれしく、みんな笑った。
いつだって、こうやってみんなと歩いてきた。これから先、進む道が分かれても、またどこかで出会える。だから、俺は旅をする。この気持ちは誰にも譲らない。そうやって、新しい旅立ちを繰り返そう。そして、無限大に広がり行く世界を、実感するんだ。それが、俺が生きている証なのだから。
END