goldfarbig Engel 1


「さささ、さむっ…」
「昨日までクーラーいるような季節だったはずよね?一体なんなのよもう」
「うーん」
「なんでよーっ!」
「私に文句言わないで。研究室よりましじゃない」
 暖房施設のついていない個室のことを思い出す。冬は極寒の地。さすがに冷房だけはどうにかこうにかつけることに成功したのだ。つい昨日まで嵐の季節、夏であったのだから、暖房用の器具や毛布などどこにもありはしない。
「だからここに逃げてきてるんでしょ」
「まあねぇ。どうしちゃったんだろうね、この変な気候」
「…なんかの気まぐれじゃない?」
「まあ、そうでしょうね」
「それはそうとなんであなたここにいるのよ」
「言ってなかったっけ。手の空いたときはここ手伝ってるのよ。やっとかないと、自分が出した書類も通らないんだから」
「……問題ありな事務室よね。なんでリストラしないのかな」
「室長の親戚だとかどうの聞いたけど」
「…やれやれ」
 リテはカウンターに寄りかかって肩をすくめた。研究室群のなかで一番まともに働いていないのが、国家考古学研究室の事務室である。こうやって手伝いがなければ、いつまでたっても書類が通らないのだ。
「まあいいや。そんなことよりさ、みた?」
 目を輝かせながら、書類と格闘するシリアに聞く。
「なにが?」
「何がってあなた、クィンランドから視察に来たって教授よ」
「…それが?」
「……少しは世俗に興味もってちょうだい」
「そんなこと言われたって」
「民俗学の教授で、各国の月に関する伝承、とかいうのが研究らしいんだけど、そのために地質のトミー君と会談するんだって」
「ふーん」
「通称『銀の貴公子』、クィンランド国立大一の教授らしいわ。もう来てるらしいけど、すごく楽しみ」
 目の前で頬を染めてしなを作る友人は、確か人妻だったような気がしたのだが、あまり深く考えないことにした。
「貴公子ぃ?…教授なんでしょう?そんな貴公子とか言っても、すっごいじぃちゃんかも知れないわよ。よくて50代でしょう?」
「やーねぇ。クィンランド国立大は、うちのスクールみたいなんじゃなくて、力があれば、そんでそれに相応する結果があればちゃんと評価してくれるのよ」
「そうだっけ。昔、そんなことを聞いたような」
「それにね、うちの研究室群って美形にうるさいのよ」
「…」
 そうだったのか、と新しい事実を知ったシリアだった。が、愕然としたのも一瞬で、すぐにまた書類と格闘をし始める。リテと話している間にもどんどんと山が片付いていくのだ。

「おーい」
 リテが出て行ってしばらくしたころ、同僚がシリアを呼んだ。私、というように指差せば、うんうんと頷いている。
「なぁに?」
 手を休めず、書類の隙間から声を返す。
「暇そうね、ちょっと車出してくれる?」
「わかった。10分ほどまってて」
「……どこが暇だと?」
 同僚の隣りに立っていた男がいぶかしげな声を出す。しかし、その間にも山は減る。本当に10分後、全ての書類に目を通して、ついでに外出許可と車の鍵を受け取ってカウンターのほうにやってきた。
「車ね。じゃ、ちょっと出してくるわ」
「あ、ちょっと…」
 理由も聞かずにカウンターを乗り越えて行ってしまった。
「しょうがないわね」
 と、肩をすくめながら男を伴って玄関に行く。しばらくして、研究室所属の車が目の前に止まった。
「はい。どこに行くの?」
「アセフですって。こちらがいってみたいとか」
「アセフ?」
「あなたが一番早く着けるでしょ?」
「…まぁね」
 ハイウェイの猛スピード走行は伝説と化しているのだ。
「でもこの車じゃちょっとね。チューンが甘いから。私の車ならもっと早いけど」
「あのね…。あ、どうぞどうぞ」
 同僚が助手席の扉を開く。話がよく見えないとばかりに立っていた男を誘った。
「じゃー行ってくる」
「事故しないでね。最悪、あなたは死んでもいいからこの人だけは助けなさいよ」
「へいへい、いい友達ですこと」
 同行者がベルトを締めたのを確認し、車は緩やかに滑り出した。

「えーと、そういえばあなたは?」
 しばらく走ってからようやく相手のことを知らないことに思い至った。
「……レフィン=グスタルド」
「グスタルド…さん?うちにいたっけ…?」
「私はクィンランドから来た」
「あ、あなたがあの銀の…」
 いいながら横目で見ると、確かに銀髪だ。が、すぐ視線を戻す。よくよく聞けばクィンランド訛りがある。
「なんでまたアセフに?」
「最近、あのあたりで重大な発見があった。会談の前に一度見ておきたくて」
「はぁ…」
 分かったような分からないような返事を返すシリアにあきれるグスタルド。
「失礼だがあなたは?…アルバイトか何か?」
 どういう噂が流れていたのか彼には知る由がないが、あの研究室群で、彼のことを知らない人間はいなかったのだ。それにアセフ遺跡は、いま一番海外のメディアに取り上げられる遺跡。そんなことも知らないのかと言いたげな視線を送る。
「いいえ、一応あそこの専属研究員ですよ。ただそういうことに興味ないだけで…あ、今からハイウェイに入りますので、気合入れてくださいね」
 言うが早いか、それまでとは段違いのスピードで周りの景色が過ぎていく。車の間をすり抜けるわ、猛スピードで追い越しはかけるわ、一つ間違えば洒落にならない。
「すごいですね、グスタルドさん」
「?」
「私に同行して悲鳴上げなかったのは、あなたで二人目ですよ。怖がらないんですね」
「…そういうわけでもないのだがな」
 内心わずかに動揺しながらも苦笑した。
「…二番目、なのか?」
「一番はジェイ…あ、うちで引き取ってる子なんですが、あの子でしたね。後の人間は男も女も悲鳴ばっかり。運転してると気が滅入ってきます」
 冗談を言うようにさらりと言ってのけた。
「気持ちは分からないでもないが…」
 その間にも曲芸は続く。スピードはめちゃくちゃだが、下手な運転ではない。そうでなければ二人ともあの世行きだっただろう。
「あ、出口過ぎちゃうところだった」
 慌てて車線変更をして一般道へ降りる。気が付かれないように息を吐く男。
「ほら、見えてきました。あそこです」
「あそこが…」
 アセフ。近年まれに見る大発見が、あの遺跡で。不思議な感慨が沸く。
「着きました」
 浸っていると車が止まり、遺跡の手前にある丘だった。
「私はここで風に当たってます。遺跡自身はあっちにあるので、好きなだけどうぞ」
「すまない。すぐ戻る」
「構いませんよ。私、ここが好きなんです」
 男が行ってしまってから手近な岩に腰掛けた。季節外れもいいところの雪はまだ丘のあちこちに残っていた。
「…なんなんだろうね、この雪」
 建国以来はじめての異常気象だという。ユーフィースは嵐の季節が夏にあたる。それが過ぎれば確かにすぐ冬はくるのだが、この時期に雪が降ることはない。なにか、妙な事が起こらなければいいけど。と、奇妙なことをひきつけることで有名なシリアは呟くのだった。

「教授ーっ!グスタルド教授!」
 研究室に戻ってくると見慣れない男が玄関でうろうろしていた。
「あーっ、勝手に何処に行かれてたんですかっ!室長さんとの会談を放り出してっ!」
「怒るなエリヤ。私はアセフ遺跡に連れて行ってもらいたかっただけだ」
 肩をすくめながらエリヤという男に謝る。恐らく助手なのだろう。クィンランド語が飛び交う。一応語学の勉強をしたことがあるのである程度の意味ぐらいなら分かるが、早口になると分からない。
「まったく、お待ちですよ!」
「わかったわかった」
 何気なくその様子を見ていたシリアだが、車を元に戻そうと動かしかけたとき、エリヤと視線が合った。なぜか、とても嫌な気分になった。しかし、勝手にグスタルドを連れ出したことにされて室長に怒鳴られたので、エリヤのことは忘れてしまった。
「まったく、絶対あの人私のこと嫌ってる!」
 だんっ、とテーブルに空っぽのグラスを置く。
「なんで私がみたことのない人連れてアセフにいけるってのよ!」
「落ち着いてシリア」
 リテが落ち着かせようとたしなめるが効果なし。
「やめてやるーあんなとこっ!」
「それは困るからさ、お願いだから」
「……うー」
 半目でうなる。その姿を見て、黙って話を聞いていたカルサートがため息をついた。
「…これ、俺らが奢るのか…?」
 視線で数え切れないほど林立する空のボトルを指す。あまりに荒れていたシリアを慰めようとして酒場に連れてきたのだが、まるで水でも飲むように強い酒が飲まれていく様に内心憧れすら抱く。
「カルサート君なら大丈夫でしょう?私たちの中で間違いなく一番小金溜めてるでしょうし」
「……」
「だからあなた誘ったのよ」
「…」
 悪びれもせず言ってのけるリテに、なんともいえない表情でカードを出すのだった。
「それにしてもシリアうらやましいわ。私だって会いたかったのにぃ」
 ハンカチを噛みながらリテが悔し涙を流す。
「どうだった?恰好よかった?」
「…さあ」
「さあ?さあってあんた!二人っきりでドライブまでしてなんで答えが「さあ」なのよっ!さあ吐け、白状しなさいっ!」
「何をよ。大体私の特性ぐらい知ってるでしょう?目は見るけど顔は見ないって」
「ああもうっ!」
 今度はリテが荒れ始める。
「そういや俺もちらっとみた。俺ぐらいの背で、すっげぇ恰好よかったぞ。男の俺から見てもああいう野郎は憧れるかな」
「こんな…こんな爆弾マニアでさえ見てるのにどうしてぇ…」
「…」
「…」
 シリアが持っていたボトルを取り上げ、自分のグラスに注ぐと一気にあおり始めた。とりあえず、酒代がいくらになったかは、のちにカルサートがカード請求書を見て乾いた笑いしか出なかったことだけで想像がつくだろう。


TO BE CONTINUED


もくじへ