一
風が吹き抜ける。過去の栄華などどこにも残っていない砂漠を、彼女は一人歩いていた。年のころは二十歳過ぎ、手入れをしたらそれは美しくなるだろうという金髪が風に揺られるままになっている。胸元には蒼い石。宝石というほど輝いているわけではないが、不思議な光を放つペンダントがゆれる。
「多分ここだけど…あ、あったあった」
岩場に登り、あたりを見まわすその瞳は、蒼い月の光よりも一層ふかい青い色を映す。彼女が探していたのは三百年ほど前、まだこの砂漠が樹海だった頃の王朝跡だった。岩場は唯一のこったその頃の面影。
「やっぱり……ちょこっと文法は違うけど、これよこれ」
岩に刻み込まれているちょっとしたくぼみを見つけつぶやく。
「うーん。磨耗が激しいなあ。うまく写せるかな?………それにしても寒い」
今ごろの季節は特に昼と夜の温度差が激しい。一応防寒対策はしてあるものの寒さはそっと確実に忍び寄った。
「まあ昼間だと歩きもできないから…まだましってところか…さあ仕事仕事」
器用にバランスを取って、薄紙に慣れた手つきでくぼみを写し取っていく。彼女の名前はシリア=マッカード。『予言の書』の解読を一任された考古学者である。十ヶ月ほど前にちょっとしたことで家族を失って以来、ひたすらに各国の遺跡を巡り続けていた。このおかげで彼女はある一つの仮定を立てていた。すなわち月への信仰は世界中にあり、その伝承はどこに行っても酷似しているので、遥か昔には一つのものだったのではないか。そして『予言の書』はその頃にまとめられたのではないか。
彼女達の世界には月に関する伝承が数多くあった。その中でも、『月の魔物』に関する伝承は月の伝承の中でも半数を占める。また20年ほど前に『予言の書』と銘打たれた遺物が発掘された。書についての見解や憶測が飛び交う中、このままではずっと収拾がつかないとして、世界最高と言われている考古学者に解読を委託した。それがシリアで、委託されてから二ヶ月ほどで『月の魔物』の項を家族と引き換えに解明した。しかしそれからが進まず、仮定は立てるものの核心には進めないでいた。彼女は少しづつあせり始めていたのかもしれない。
車に戻ると人影が見える。
「その顔からすると、見つかったのね。探していた恋人が」
「もちろん。ちゃーんと写真も取ってきたよ、ほら見て、リテ」
彼女達は顔を見合わせて笑う。車にいたのはリテ=クロットフィーナ。シリアのスクール時代の親友である。
「ごめんねリテ。変な事にずっと付き合わせて…」
「別に構わないよ。どうせ私の研究とも重なっているんだもの。ちょうど良かったんだ。私の方もそろそろ資料集めしないといけなかったのね」
リテも考古学者で、彼女は主に理論を扱い、推論を重ねて結論を導くタイプ。対してシリアはデスクワークを嫌い、もっぱら外に出て遺跡巡りをするタイプである。
「これくらいなら私わかるけど、でもちょっと厳しいかなあ」
写し取ってきた紙を物憂げにもてあそびながら、シリアはリテの方を上目遣いで見つめる。リテはあきらめた口調で応じた。
「わかったわかった。私がやったげるわよ。でもあなたの方が私なんかよりもすごく頭がいいのに、本当に嫌いなのねぇ、こういう類のこと」
「私に机上の仕事は似合わないのよ」
「何を言ってるんだか…どうせ必ずこういう仕事もやらなきゃいけなくなるのに。資料が集まったらあなただって缶詰よ」
「ううう、やなことを思い出させないで」
「まあいいわ。そんな事よりおなかがすいちゃった。何か食べない?」
パチパチと木がはぜる音を聞きながら彼女達は温めたミルクを飲む。
「ね、シリア」
「ん?」
「…もう元気になったのかなあって」
リテが言っているのは、一年近く前にシリアの実家のある地区で起きた大量殺人事件のことである。シリアの家族も被害に遭ったのだった。
「うーん、完全にとはいかないけどね。時々ひどく後悔するけれど。…浮いたり沈んだりしながら私にはもう後がないの。残されているのは前に進む事だけ」
「まあそうよね…ところで聞いた?」
「何?」
「カルサート君、ついにエンケフィ女史に告白したってうわさよ」
「ほおお、時にはちゃんと動くんだ」
「その後は知らないけどね」
シリアは答えなかった。カルサートとはシリアの幼馴染である。新しい法則を発見したとかで若くして博士号を取得した、新進気鋭の科学者。リテはしまったと思い、慌てて取り繕うとしたがシリアに先を越された。
「そっかー、あいつ今、幸せだろうね。私にかかわった人が幸せならそれでいいのよ、良かった」
いいながら笑った顔は何の迷いのない、それゆえに見るものに哀しさを感じさせるものだった。
でもそれで本当に、あなた、幸せ…?
リテは心の中で思ったが口には出さない。
「あ、これ、焼け過ぎになるよ。リテ早く出して出して」
ホイルに包まれた食料を二人で食べた。砂漠の夜はまだまだ続く。
「シリアー、ちょっと来てー」
隣の部屋からリテが呼ぶ声を聞くと、彼女は格闘していた本を待ってましたとばかりに投げ出した。
「あの砂漠の遺跡の言葉、解読できたよ」
砂漠から帰って二日。ホテルに滞在している二人はそれぞれの仕事にかかりきりだった。
「まあやっぱり磨耗が激しいから全部とはいかなかったけれど、だいたいは完了」
「さんきゅー、リテ、愛してるよ〜」
「……」
少しばかり凍り付いているリテの手からメモを取り、解読された言葉に目を通す。ぱちんと指を鳴らすと感嘆の口笛を吹くシリア。
「あの遺跡の時代から月に関する話はあったんだ!」
「まあ、間違ってなけりゃそういう事になると思うよ。でもあなたも変な人ねぇ…この文そのものを研究対象にしたって十分センセーショナルなものになるだろうのに…『予言書』の解読なんかよりもずっとお金になると思うよ?」
「私はお金に対してそんなに執着してないもの。何だったらリテがやってみたら?」
「パスその一。こんなもの、私の手には負えないわ」
後にこの記述を完全に解読する事になるのはリテその人なのだが、それはまた別の話。
「ところであなたの方の仕事は、シリア?」
「……あはははははは」
乾いた笑いを上げるシリア。
「訴えてもだめよ。それはあなたの仕事。私なんかじゃ歯が立たないんだから。早くやってしまわないと、もう一年になるんじゃなかった?」
「…けっこーきついよねー、あんた…」
「なんかいった!?」
「いやなんでも。…確かに一年になるけど、これでも一生懸命やってるんだよ。半分くらいまではほとんどが月の魔物に関してだったからやりやすかったのに」
「何が問題?」
「わかったら苦労しないわよ。まずぜっんぜん読めないんだもの。どうも書かれた時代が違うみたいで、言語体系がバンラバラ。私に一体何をしろっていうのよ!!」
「そりゃあそれを解読すればいいんだけど」
力説するシリアに冷静に突っ込むリテ。
「…んでそのわけわかんないやつと、魔物に関しての記述と、どっちが先に書かれたの?」
今までのふざけた態度から一転し、まじめな顔でシリアは応じる。
「文字も表している単語も、文法もまったく違う。魔物の方が後の時代−と言ってもほんの少しだけど−だと思う。どうにかしてどのくらい昔なのか推測してみてるけど、言語学者じゃないからはっきりとはわかんないんだこれが。今度知り合いの言語学者に聞いてみるつもりだけど…」
「魔物の方はどんな感じ?」
「古代語としては比較的新しいのよ。文末の修辞法がちょっと減ってるでしょ?」
リテのところにあったバイブルと自分のところにあった予言書の写しを比べる。
「よく見て」
「あ、これは…古期の用法ね」
「ご名答。バイブルと比べてみると、この減り具合は…」
「バイブルはまったく省略されていない。この直後から減り始めてるのよね、この修辞法。で、ここから考えると…」
「2500年前になる、と」
「遥か昔には、月と言っても魔物ではなかったのね。今は月=魔物なのに、不思議なものねぇ」
「そうねえ。月の魔物って、ようするに人が造った、心の負の部分でできているものでしょ?予言書がかかれた頃にはまだ現れていなかったのかも」
「かもね。だとしたら長い長い期間をかけて書き上げられたのね…ところでなんで『予言』なんて名前なのかしら」
「う〜ん。表板に書かれていた言葉を現代風に呼んだらしいよ」
「!予言書って石版だったの?」
「そりゃそうよ、そうでなかったら五千年も六千年ももたないって。…まあ、そうはいってもそんなにもつ石があるのかどうか知らないけどさ。とにかく私は写しを本にまとめてあるのをわたされてだけど、来週やっと実物を見せてもらえるの」
「まだ見てなかったの、現物?それでよく解読しようなんて考えるものね…」
「だって研究室のお許しが出なかったんだもの、仕方ないじゃない」
「嫌がらせでもされているんじゃない、あなた」
「さあ」
他人事のように言うシリアにリテは肩をすくめて見せた。
|