(以下、トモロヲ口調は、知り合いのトモロヲマニアから突っ込みがきそうでうっとおしいのでやめておきます、あしからず(爆死)。また、この文章はしりあ視点であり一部脚色があるもののおおむね事実ですので余計始末におえないかもしれませんが責任はもてません)
事の起こりなんて単純なもんであって、宿の女部屋で第五夫人様が爆睡中、第四夫人様が身だしなみを整えている平和な午前の話である。なんでんなところにいたかというと原因はとーぜん俺だ。朝ご飯もぎりぎりラインだったので、朝の強行軍はちょっと勘弁してもらっていた。
寝るとき以外は軍事顧問様がやってきていたのだが、そのときもやっぱりいて熱心に地図を覗き込んでいた。それを見た主催者こと歩くネタ発生器、邪魔以外の何者でもない、どうやらジャイアニズム思想の夢幻管理人しりあは、持ち前の無駄好奇心を発揮して、牢名主状態にされてた座布団の上から降りてきた。宿から高山に帰るルートを模索中の模様。聞けば、同じルートを通って戻るのは信条に反するらしい。
で、指されたルートは二本。山越えと迂回である。
顧問
「…迂回路は広くて綺麗だけれど、走っていて面白くない…(ぼそっ)」
俺
「じゃあ、山越えで。やっぱ戦わなきゃ(マジ顔即答)」
ちなみに、体の関係で一番広く陣取れる助手席にいたのは私である。奥様の膝枕誘惑から逃れるためもあったが。となると、必然的にナビも来るわけだ。運転手とナビが結託した日にゃあ後部座席の奥様方の意見なんぞあってなきが如し。密談ともいえない長さの密談の結果、強制的に山越え決定だった。つーか戦うってなんだーっ!?
国道471を神岡町方面に向かって快走、途中、県道76に突入。私の頭の中では脳内プレイヤーが起動、もちろん自選バトルCDだ。個人的には県道89に向かう道から対岸の明らかに細くてヤバゲな道を通って76にはいりたいというのはあったが、さすがによろしくないので妥協。今度犠牲者がいないときにやるべしと心に硬く誓う(マテ)。89は冬季封鎖の可能性があり、行ったわ通行止めだわだとしゃれにならないのでこれも妥協。今度犠牲者(以下略)。
途中、カーナビの旗マークは何ぞや、NTTがあるらしいが明らかに民家しかないんだけど、などなど他愛のない話をしつつ山道装甲(違)。どうも旗マークはなにかこちらが設定した場所のようだ。軍事顧問様も私も普通の地図しかみてないに等しいので、まったく設定はいじってないと思われるのだが…。何か触ったかレンタカーのおっちゃんが触ったか。目的地は借りるときに伝えたから、その関係かもしれない。
余談だが私の名前で申し込んでいるので私の名前が鍵をかけてある棚にかかれている。…間違えられてるし。慌てて消して上にちゃんと名前があったのだ(笑)。つまり「しりあ」と表記されるところが「りしあ」になっていた、というわけで。それでもありそうな無いような名前になってるあたり、私の苗字って変かも。
ふと後ろを見ると撃沈しているのでやりたい放題である(違)。
顧問
「後ろの奥様方、気がついたら谷の底だったら大変でしょうねー」
俺
「そーですよねー、ここは何処!みたいな。あっはっはっは」
あっはっはじゃない俺。
で、二人して道にまつわる武勇譚を暴露しながら進む。
通行止めは突破。これ基本。
正直言って、眠る奥様たちのことをオイラはきれいサッパリ忘れていた(すまん奥様)。続く山道にアドレナリン大量放出、脳内麻薬万歳のランナーズハイ状態であった(苦笑)。
最近私が通行止めを突破したので印象深いのは、第五夫人のお見舞いに明日のおみかん(普通のおみかんじゃなくて明日のおみかん(柑橘類でも可)である。明日を生きるためのおみかんなのだ。誰か私にも明日のおやかんを持ち込んでくれ)を持ち込んだときである。バスを待つ方法もあったが、待合場所付近に明らかにアッタマ足りなさそうな若者の集団がいたので、身を守る術だと言い訳をつくりつつ(笑)のたりのたりと最短距離を歩き始めたんだよなー。…ああ、あの頃は元気だった…。あの手合いは高確率でとにかくもぞれればいいという感覚であり、病院山の上に建ってたからかなり危ないのは危ない。よりにもよってその手の話してたし。ただ、そこで病院の中でバスを待つという選択肢なぞまったく浮かばず、じゃあ歩いて駅まで、という選択肢が出るあたりで私も危ない。あとは、自動車学校に行くためにチャリで意味不明な住宅街を突破してたり、通学バス使うのやめて歩いて行ってみたり。本気のぎりぎりで教習中クラッチ踏む足がぶるぶる震えてしまった(苦笑)。教官は緊張しているからだと勘違いしたらしいが、単に歩きすぎで足がすでに疲れ果てていたなんて口が裂けてもいえない。…今年の西洋史大会に行くのにまず伊丹に行かなきゃならなかったのだが、そこでも最寄じゃない駅から歩いて空港に向かっていた(正真正銘知らない道)のはやっぱり誰にも言っていないので書いておく(爆)。
途中、林道発見。それがこれである。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.16.36.938&el=137.17.13.404&CE.x=54&CE.y=311&sc=4&la=1
上では出ているが、所持していた地図もカーナビにも出てない道。瞬時にして運転手もナビも突破モードに入るが、ようやくそこで奥様たちの存在を思い出し自粛。一応封鎖はされていたし。チャリだったら間違いなく突破開始だったろうのがわかる自分が怖い…。道の方向からしてもうひとつ北に走っている県道75につながるだろうと思ったらやっぱりだった。
で、同じような林道はもういっちょあった模様で、不覚にも私は気がつかなかった。
http://www.nifty.com/cgi-bin/mapview.cgi?map_x=137.14.30.6&map_y=36.14.49.5&map_zoom=10&map_szx=420&map_szy=340&map_center=1&map_title=&channel=&x=194&y=171
こちらは山の中をめぐるタイプで、行き止まり多しのようだ。これもいいなぁ(燃え)。
山道を走ることのメリットというか、いいことは、上から見る景色がいいことである。普段見上げることしかできないものたちを上から見るのは、高所恐怖症で無い限りそんなに悪いものではない。この日、少し曇り気味だったが、向かいの山の方は少し晴れていて、その差がなんとも…。ああいうのを絵に描けるようになりたいと常々思っておる。車を止めて見に行ったのだが、奥様たちは沈黙のまま(苦笑)。大騒ぎなのは前席の二人である。そーいや結局私は写真撮らなかったな。持ってたのに。まあいい、あのカメラは主にネタ用ということで(カメラが可哀想だ)。それに軍事顧問様運転席に乗ったので落ち着かなかったんだ(笑)。
迂回を選択していると見られなかった景色である。普通に観光地を巡る旅なんか面白くない。それより、地元の人が何気なく見ている風景を見、場所を知りたい。それが私の基本旅スタンス。決してそこの人にはなれないのは分かっている。形になる思い出はほとんど残らない。その場所に流れる空気、におい、音、ただそれに触れたい。それで、いい。いつか別の場所を通ったとき、同じ空気を感じることができるのなら最高だ。
とかなんとか書いているが、単にわたしゃ好奇心の塊な天邪鬼であるだけである(うあ台無し)。そしてこの件で分かったのは、軍事顧問様も私も、ラバのこといえない(爆笑)。
で、特に大した事件も無く国道41に合流。ちっ(マテコラ)。カーナビ使用感としては、あっても無くても一緒。ただ、夜だったらあると便利かな。横によって電気つけるのが面倒なら。多分私は横に寄るほうを選ぶだろうけど。パタちゃんにもプリちゃんにもカーナビはついていないので、アレの使い方は今ひとつわからん。やっぱり地図を、進行方向によってクルクル回すのがよい。本タイプになっている地図の真中を無理やり割りながら地名を探すのが好きだ(大抵そういう時は一番重要な分かれ道が真中になっていたりするもんである)。で、走りながら実際の風景はどうなのかと見るのも好きだ。そーいや地図が読めない人は、地図を回すという選択肢が無いんだとか。余談だが。
一番迷惑だったのは意見無用で振り回された奥様たちだろう。平謝りだな。少々襲われる覚悟をしなくてはならんかも知れん(苦笑)。今後しばらくは夜道注意夜道注意。
…ちゃんとなんか謝り物品送っとこう…(弱気のダンナ)。