七 「考古学…ペンダント…カルサート……ジェイ!」 うわごとのようにつぶやいていたシリア。突然浮かんだ名前に戸惑いを覚えた。記憶を失って二週間、シリアを残して世の中はそれなりに動いていた。リテは、シリアから回ってきた解読の仕事であちこち走り回っている。トミーは新入者に女性を増やそうと躍起になっており、カルサートは研究所ができるまでのあいだ化学棟で仕事を続けている。シリア自身、体は回復したので退院していた。しかし相変わらず記憶の方に変化はない。たった今はじめて、初めて浮かんできた単語に驚いているのだった。 「ジェイ…ジェイ…なんだろう…名前、そう名前」 ゆっくりと思い出そうとしているがなかなか先に進まない。どうしようもないので彼女はベッドに横になることにした。 一方その頃。ジェイは働いていた。 「まったくなんなんだよ、ここは。片付けても片付けてもきれいになりゃしない…ってそうじゃなくて。家事は言うに及ばず資料探し、かたもみほか一連のリラックスマッサージ、果ては実験台と来たもんだ。姉ちゃんのところでは少し手伝えばよかったのに…」 カルサートにいいようにこき使われて少々疲れ気味の少年は、ぶつぶつと不平が絶えない。確かに二週間の間それだけ使われたら文句の一つも言いたくなるだろう。 「今日も朝から部屋にとじこっもたきりでメシも食っちゃいないし」 なおも言いつのる。 「だいたい若い男が一日中部屋に閉じこもってるから気持ち悪いんだよなあ。一体どういう人なのかよくわかんないや」 「わかんなくて悪かったな……」 いつのまにかカルサートが後ろに立っていた。 「に、兄ちゃん、いつの間に」 「そうだなあ、実験台がどうのこうのといったあたりかなあ…」 「ほとんど最初からそこにいたんじゃない…で、今度は何をすればいいの?」 恐る恐る彼は聞く。 「おお、そうだった。出掛けよう。シリアのところだ」 「どうしてまた姉ちゃんのところに?」 「よくぞ聞いてくれた。ついに完成を見たんだ、対シリア用の武器!大変だったんだぞ〜?特にその名前!決めるのに今までかかっちまった」 「…はぁ!?」 ではこの男は朝から食事もせずにただ武器の名前を考えていたのか。 「ごくごく微量の火薬ですばらしい効果をもたらすスグレモノ!」 「…ちょっと…」 「その名も、『桃に火をつけたら爆発するので、よい子はまねをしちゃいけないよ』君一号。ちょっち長いから『桃ちゃん』の愛称で呼んでね♪」 「………」 「さあこれを持ってボケにボケ倒しているシリアを攻撃しに……」 「行くんじゃない!!」 今にも扉を蹴破らんばかりに興奮するカルサートを捕まえてジェイは必死に説得を試みる。 「兄ちゃん、落ち着いてよ。なんのつもりだよ、それは!?」 「何って、見ての通り爆弾だよ。記憶喪失と言えば強い衝撃。あいつは並みの女じゃないからこれくらいが妥当!…どこをどうとっても正論じゃないか」 「ぜったいちがう。いくらなんでも爆弾はいけないよ。姉ちゃんがケガをしたらどうするのさ」 「そうか…やはり『桃ちゃん』ではなくこの瞬間発光弾『チカンよさらばEX』(真)LLサイズの方がいいな…」 ジェイはカルサートの手から『桃ちゃん』と『チカンよさらば』を取り上げ部屋の外に出る。そして部屋の中に取り残されているカルサートめがけて投げ、そのまま扉を閉めた。思ったより小さな炸裂音と、情けない悲鳴を聞きながらジェイは小さくため息をつくのだった。 扉を開けた彼女が見たものは、げんなりしたジェイとなぜかぼろぼろの姿になっているカルサートだった。 「あら…ええとジェイ君…だったわね」 「姉ちゃん!僕の事」 「名前だけ浮かんできたの。まあこんなところにいるのもなんだから、入って入って」 「…おいシリア、俺は?」 「誰でしたっけ?」 「なんでこいつはわかるのに俺がわからないんだ」 「だって、ジェイ君に関しては、私養子にしようとしてたみたいだからあちこちに資料があったんだもの。で、何でそんなにぼろぼろなんですか?」 「…ちょっと爆弾が…」 胡散臭げな視線を向けたシリアだったが、しょうがないので彼も入れる事にした。 「今日はどうしたの?」 「いやどうしてるかなあ、ってね」 「爆弾持ってこようとしたくせに…」 「…爆弾?なにか、ひっかかる…」 二人はシリアの様子が変わったのに気づき、固唾を飲んで見守るが。 「やっぱりわからない…」 紅茶に湯を注ぐ手が止まる。突然カルサートは椅子から立ち上がり、懐から取り出した小型爆弾をシリアに投げつける。彼女の方も、その気配を読んだのか振り向きもせずに、どこからともなく鋼鉄製のヤカンを取りだし爆弾に向かって投げる。見事命中。 「うぬぬぬぬ、記憶がないとはいえ、この俺の簡易型『桃ちゃん』完成バージョンを打ち破るとは…しかも見事なヤカンさばき…」 「ああー!思わず応戦しちゃったけど、あれ、特注で高かったのに…しかし私に攻撃するとはいい度胸だわ。覚悟はいい?手加減はしないよ?」 「おおおおおおお前、お俺のこここと思い出した…?」 にっこり笑いながら横に首を振ったシリア。カルサートは彼女から漂うただならぬ殺気に負けぬように笑い返した。かと思うと次の瞬間には強烈なボディブローを続けて食らっていた。話の展開から取り残されたジェイは、ただただ見守るばかり。 「一体なんなんだよ、この二人は」 そしてカルサートが爆弾を持って行こうとしたわけがわかったような気がした。 数十分後。攻防はまだ続いている。ジェイは勝手に紅茶を入れ、すでに三杯目を飲み干していた。 「ラストーっ!」 ひときわ大きな声がしたと思うと鈍い音がしてカルサートがその場に倒れこんだ。 「まったく。人の家で爆弾を投げるなんて非常識極まりないわね。ジェイ、あなたこんな変な人のところにいたらだめ。戻ってらっしゃい」 「!思い出したの?」 「さっきのが一種のショック療法になったみたい。この変な人のことはわからないけれど」 「…てことは何か、俺はなぐられぞんか?」 「自業自得だと思うよ」 ジェイの容赦ない一言に凍りつくカルサートをつまみ出し、シリアはジェイに向かって笑いかける。 「ごめんね。やっとおもいだした。もちろん仕事も。一体どうしちゃったんだろう、私」 「まああんまり考え込まない方がいいよ、一応病み上がりだし」 「一応っていうのが気になるけど、そうよね」 扉のむこうから聞こえてくる声を聞きながらカルサートはまだ凍っていた。 「…シリア…お前、絶対俺のこと、思い出してるだろ…」 でも嫌がらせしてるんだ、そうに違いない。と、答えてくれる人もいないまま彼はつぶやくのだった。 仕事を再開するにも、彼女の仕事は今、リテに渡っている。仕方がないので、研究室に行って自分が持っていた研究をやることにした。 「一体何をやってたんだっけ。室長のいうとおりだったな。さっさと仕上げてしまわなかったから、こんなところに弊害が出ちゃった」 今、彼女の机の上には予言書がらみの資料でいっぱいだ。まずはこれをどうにかしないと自分の研究などできやしない。 「そうだ、リテのところに持っていってあげよう」 とりあえずそのあたりの紙切れを一切合財持ち出してリテの個室へ向かう。しかし彼女はそこにはいなかった。 「ありゃ。電話した時にはいたのに。せっかくこの資料、持ってくるという名目で整頓してもらおうと思ったのになあ」 仕方がないのでそこにおいておく事にした。 「図書館にでも行こうかな」 リテの個室を後にしてシリアは敷地内にある国立図書館に入って行った。ここは一般にも開放されているので、ほかのどの施設よりもにぎやかな感じがする。彼女はどこの本棚、と決めているわけではないので、とりあえずあちこち歩き回っている。地学系統の本棚に来た時、見なれた人物がたっていた。 「トミー」 ふわふわで少し長めの髪、割にがっしりした体の彼はスクール時代にラグビーをやっていた。 「お、シリア。もう大丈夫なのか?」 「うん。とりあえず自分の仕事の事は思い出したからね。でも今はリテに解読がわたってるからひまでひまで。だから本でも探そうかなあと」 「相変わらず不思議なやつだな。考古学者のくせにこんなところの本を見に来るんだから」 この場所は概ね理系の分野で固められている。ほとんどの考古学者にとってはあまり縁のない分野だ。しかし、シリアは違った。彼女は自分の気に入った分野は理系文型問わず本を読み漁る。 「だって面白いんだもの」 ということだそうだ。 「こういう自分と関係がないと思われる分野でもどこかで役に立つ事があるものよ。役に立たなくたって、知識として持っていて損はないと思うけど」 「俺もお前のそんなところは見習わなきゃなあ」 「ところで何探してるの?」 「ほら、お前から借りたあのペンダントに似たものはないかなあと探してたんだ。どんなに探してもないんだよ」 「…(そりゃ無いわ)」 「なあ、一体どこで手に入れたんだよシリア。頼む、教えてくれ」 「どこでって言われても、私にはよくわからないんだけどなー」 「そんなこと言わずに、なあ頼むって」 「ちょっと、私にもわかんないんだってば」 「シーリーアー」 「あーもう!」 「図書館では静かにしてください!」 別のところから飛んできた声に、思わず二人は沈黙する。司書があまりのうるささに絶えかねたのだろう。二人は謝りながら外に出て行った。 「シーリーアー」 「何よその目は。あなただって共犯よ」 「まあそれはいいとしてだ。ひまだっていうのは困ったもんだなあ。そうだ、どこかの講師でもしてみたらどうだ?」 「うん。口が来てたから申し込みした」 「ならいってこいよ」 「でも再来月からだから」 「じゃあその間だけでも、俺たちのほうを手伝ってくれないかな。今人が足りなくて困ってるんだ」 「何をしたらいい?」 トミーは熱心に今やっている事をシリアにしゃべった。そして彼女が聞いてくれているのをそのままに、いやおうなく地質学研究室に引っ張っていった。 「なんか…無理やりつれてこられたような」 「気にしない気にしない」 悪びれもせずいうトミー。シリアは仕方なく彼について部屋に入った。二、三週間前に入ったときと少し様子が変わっている。女性の数が極端にすくない。見えているだけで一人だけなのだ。ここに来てシリアはトミーが彼女を引っ張って来たわけがわかった。 「ついにいなくなっちゃったのね、女のひと。ヴィンダース先輩の力ってすごかったんだ。それを射止めたリテってもっとすごいかも」 と、リテがいた。たった一人この研究室にいた女性はリテだった。 「リテ!」 彼女はびくっとした様子でシリアのほうを振り返る。 「あ…」 「あ、じゃないよ。資料持って行くから個室にいて、っていったじゃない」 「ごめん。でもちょっと気になることがあったからね」 シリアはリテの方に行った。なぜかトミーもついてくる。 「ほら、これなんだけど。アセフの丘で見つかったの」 「なんだシリア、クロットフィーナさんを探してたんだ。それならそうと言ってくれたらいいのに。ところでアセフの丘って?」 「聞いたことはあるでしょ?」 トミーがうなずくのを確認してシリアはいった。 「予言書がかかれた時代と同じといわれているほど古い遺跡。私のお気に入りのところでね、春か夏に行くと気持ちいい風が吹くんだ。今度みんなで行こうよ」 「それもいいな」 笑い合っているとリテがあきれたように口を挟む。 「お二人さん、説明を続けていいかしら?とにかくアセフの丘で変な石が見つかったの。例の石版と同じやつ。ついでに言うと、あなたのもっているペンダントと一緒。で、ここに調べに来たの」 「先輩もいるしね」 「そんなんじゃない…って言いきれないのよね」 はははと笑う彼女。調べていたのは、フロストだった。 「やあ、マッカードさん。調子はどうだい?」 社交辞令を交わしつつ彼女は変だなと思っていた。アセフの丘には、彼女が解読をはじめた頃に調べに行っている。同じ頃と言われているのなら、何か手がかりがあるかもしれないと期待したのだが、そうそう世の中うまく行くはずもなく収穫なしで帰って来た思い出があるのだ。(もっとも、一週間のうち四日間は風の吹くところで眠りつづけたのだが。その後しっかり風邪を引いてひどい目にあっている) 「アセフのどこで見つかったって?」 「このあいだの嵐で遺跡が崩れたらしいの。どこが壊れたのかはちょっとよくわからないんだけど。壊れたところが多すぎるからね。その辺りを散歩していた人が、何か見なれないものがあるって言うんで調査をしたら、それがビンゴ。周りまわって私のところにやってきて、そしてここにある」 シリアは手にとって見てみた。確かに石版とペンダントの石によく似ていて、それ以外のところで見たことがないものだった。今度もう一度アセフに行ってみようかと思ったが、シリアはもうこの仕事をしていない事を思い出したので言うのをやめた。自分の仕事ではないのに余計な事を口出しする必要はない。トミーはそんなシリアの様子を見て心が痛んだ。 「な、シリア。今度みんなでハイキング、いこうや。ぱーっと」 「そうだね。いつにしようか。私はいつでもいいから、決まったら教えてね」 シリアはそう言うと研究室を後にした。 閑話〜ある会話の記録 「マッカード君の記憶が戻っているそうだが?」 「・・ええ。その通りです」 「まだ、代役を頼んだままなのか?」 「はい。クロットフィーナ君はよくやってくれています」 「確かにそうだ。しかし本来頼んだ人間が仕事に支障のない状態になっている以上、そちらに戻すのが道理とは思わないかね」 「お言葉ですが、そう何度も委託者を変更する事は、当人達にとっても戸惑いの元になると考えられます」 「私情が混じってはいないか?」 「…いいえ」 「………」 「クロットフィーナ君はマッカード君を超える学者であると自分は考えます」 「二年前のメラト遺跡の件はどうだったかな」 「………」 「その前のコヴィ・ホールの件は?」 「…確かにその時には、マッカード君の見解の方が正しいものでした。しかしいつまでもそのままだとは…」 「確かにクロットフィーナ君は優秀だ。君の言うように、マッカード君よりも上かもしれん。しかし我々政府がマッカード君を推すのは、彼女の広範な知識が最大の理由だ。歴史は当たり前としても、理系分野にまで、しかもかなり詳しく目を向けられる考古学者はそういないのだ」 「マッカード君は性格的に少々問題があります。以前にも我が研究室の経理課を破壊しました」 「だが、解読に性格は関係ない。必要なのは柔軟な発想を元にして生み出された正確な解読だ。それに君のところの経理課は、少し融通が利かないところがあると思われるのだが、どうだ?」 「仰せのとおりです」 「何かやましい事があるのでは?」 「とんでもない!」 「…ふむ。その件に関してはのちのち通達する事にしよう。それではよろしく頼むぞ、室長」「わかりました」 閑話休題…… |